
2015年07月16日
校内意見発表会
本日、1学期終業式の1日前に、
「校内意見発表会」が行われました。
各クラスの男女一人ずつ、計12名の演者が熱弁を披露しました。
講評の中では、
・ 去年よりレベルがかなり上がっている。
・ 言葉を吟味しながら創り上げている。
・ 体験を生活に生かしている。
・ 自分の言葉で伝えている。
など、個々の視野の広がりを感じる発表会だったと述べています。
また、学校評議員である地域の方からの激励の言葉として、
「久松中学校はまだまだできる!!」と、大きな期待を寄せていました。
アトラクションでは、SWITCH(中学校で定期的に読み聞かせをして下さる
地域の方々)が、臨場感溢れる読み聞かせで、盛り上げていただきました。


「校内意見発表会」が行われました。
各クラスの男女一人ずつ、計12名の演者が熱弁を披露しました。
講評の中では、
・ 去年よりレベルがかなり上がっている。
・ 言葉を吟味しながら創り上げている。
・ 体験を生活に生かしている。
・ 自分の言葉で伝えている。
など、個々の視野の広がりを感じる発表会だったと述べています。
また、学校評議員である地域の方からの激励の言葉として、
「久松中学校はまだまだできる!!」と、大きな期待を寄せていました。
アトラクションでは、SWITCH(中学校で定期的に読み聞かせをして下さる
地域の方々)が、臨場感溢れる読み聞かせで、盛り上げていただきました。


Posted by 五勇士 at 16:03